カインズの植木鉢置きを使ってみたのでレビューを紹介します。
植木鉢がたくさん増えてしまって置く場所がない。
これから育てたい植物があるけどスペースが無い。
そんな方にカインズの植木鉢置きプランタースタンドをおすすめします。
ドライバーなしで簡単組立て
カインズの植木鉢置きプランタースタンドは簡単に組み立てることが出来ます。
すじかい部分のパーツはハサミで切り落とす必要がありますが簡単な作業です。

ネジはひとつも使っていないのでドライバーや専用の工具は必要なしです。
組立てるのも簡単でパーツをサクッとはめていくだけです。
本体重量はかなりの軽さです。
大人ひとりで十分持ち上げることができるので、日当たりのいい場所などプランターの位置を変えたいときなど簡単に移動できちゃいます。
おすすめポイントは3つ
カインズの植木鉢置きプランタースタンドのおすすめポイントは3つ紹介します。
●値段が安い
値段は1000円ちょっとで買えます。
3段式なので植木鉢をたくさん置くことが出来ますね、コスパがいいです。
●組み立てが簡単で軽くて移動が簡単にできる
ドライバーや専用工具は必要なし、はさみひとつでOK。
本体は軽いので大人ひとりで持ち上げることが出来ます
●シンプルなのに頑丈
すじかいがついているので安心です、植木鉢など重さがあるものを置けばその重みで安定します。

棚にはどれくらいの植木鉢のサイズを置ける?
棚にどれくらいの鉢をおけるか確認してみました。
100均の受け皿6号を置いてみました、この6号サイズがちょうど棚に置けるサイズだと思います。
受け皿が6号より大きくなると棚からはみ出ますね。

まとめ
カインズの植木鉢置きプランタースタンドを組み立てて使ってみました。
おすすめな点は、
●安い ●組み立て簡単 ●頑丈
ひとりで組み立てから設置まで簡単に出来ます。
軽いのでひとりで移動もラクに出来ます。
もし、観葉植物など植木鉢が増えて置くところが無くなってきたらカインズでプランタースタンドをチェックしてみてください。
ちなみに茶と白の2種類ありましたよ、わたしは植木鉢が茶系なので白を選んでみました。