買ってよかったもの イヤホンは使い分けがいい、ゲオの骨伝導イヤホンを使ってみた 安いイヤホンが大好きでいろいろ試しています。今回紹介するイヤホンはゲオから発売されている骨伝導イヤホンです。 ゲオとは皆さんご存じの、ゲームやDVDやコミックなどを売ったり買ったりできるあのゲオです。そのゲオから発売されたのが骨伝導... 買ってよかったもの
ブルーベリー 葉っぱがみるみる変色したブルーベリーの鉢植え【原因は?】 鉢植えのブルーベリーがみるみるうちに葉っぱが茶色に変色しました。はじめは涼しくなったので紅葉してきたのかなと思っていました。ですがもうひとつのブルーベリーの葉っぱはまだ緑色です。 何かがおかしいと気付いてからすぐ対応していたなら…。... ブルーベリー
本 さかなクンと家族の魅力まんさいの本【さかなクン著-さかなクンの一魚一会-】 さかなクンが書いた本【さかなクンの一魚一会】を読んだので紹介します。一魚一会は「いちぎょいちえ」と読みます、さすがさかなクンです。この本はさかなクンの幼少期から家族について、特にお母さんのことが書かれていてさかなクンの歴史が詰まった本です... 本
家庭菜園 レモンの種を取り出して育てたら芽が出ました レモンの観葉植物があったらいいなと思っていたので自分でやってみようと思って、スーパーで買ったレモンから種を取り出して育ててみました。スーパーで買ったのでレモンの品種は分かりませんがレモンは比較的寒さに強いとのことで日本でも育つことができる... 家庭菜園
本 家庭菜園初心者や植物に興味ある方におすすめの本【植物はなぜ毒があるのか】 家庭菜園で野菜や果物を育てているといろいろな楽しみがありますよね。いつもの家庭菜園にちょっと雑学や豆知識がプラスできたら面白いだろうなぁ、と思って読んだ本が【植物はなぜ毒があるのか】です。 この本は家庭菜園初心者の方や植物に興味があ... 本
掃除 洗濯機のカビ取りカビトルネード【レビュー】 洗濯機のカビ取り洗剤カビトルネードを使ってみました。どれくらい洗濯槽のカビが取れたかレビューします。洗濯槽は定期的にカビ取りクリーナーで洗浄するのが理想ですがなかなか忙しくてできないものです。洗濯槽のカビは目に見えないのでクリーニング洗浄... 掃除
買ってよかったもの トイレ便座の電気料金をスマートコンセントで節約【レビュー】 アマゾンのスマートコンセントがめちゃくちゃ操作が簡単で使いやすかったので紹介します。Wi-Fiがあってスマホにアプリを入れることができれば簡単にスマートコンセントがつかえます。このスマートコンセントのいいところは簡単にON・OFF出来ると... 買ってよかったもの
買ってよかったもの 【レビュー】アマゾンのリングライトで野菜を撮影 リングライトを使って野菜を撮影してみるとすごかったです。アマゾンで格安のリングライドを購入。素人がはじめてでも簡単に使えてコスパ最高です。SNSでは写真や動画が必須、きれいな映像をつかいたいですよね。 この記事ではアマゾンの格安リン... 買ってよかったもの
家庭菜園 インゲンの冷凍保存方法【コスパが良くて便利】 家庭菜園で育てたインゲンを冷凍保存します。 たくさん収穫できたときは冷凍保存をおすすめします。 冷凍庫から取り出してすぐに使えるのでコスパが良く便利です。 よくみそ汁などに使います。 野菜は採れたてを食べるのが一番ですがインゲン... 家庭菜園
梅シロップ 梅シロップを白砂糖でつくる【氷砂糖との違い】 今回の梅シロップ作りは白砂糖を使ってみました。 もちろん氷砂糖でも作ります。 白砂糖と氷砂糖、2つの違いを比べてみます。 ということで3シーズン目は白砂糖と氷砂糖の2種類作ります。 どんな違いがあるのか比べてみたいと思います。 ... 梅シロップ