貝印のピーラーは切れ味最高,おすすめアイテム

買ってよかったもの

皮むき用ピーラーは、料理の下ごしらえなどの準備に欠かせないキッチンアイテムです。
以前使用していたセラミックピーラーを貝印のピーラーに買い替えました。

買い替えの結果として、これまでのピーラーと比べようがない驚くぐらいの切れ味の良さに感動しました。
今回は、その貝印の皮むき用ピーラーについて紹介したいと思います。


貝印のピーラー メリット

貝印のピーラーを使ってまず最初に感じたのは、切れ味の良さです。
切れ味がいいので野菜や果物の皮むきを簡単に薄くできます。
以前使っていたセラミックピーラーよりも皮むきの力は必要ありません、軽い力でサクサクと皮が切れていくのでストレスなく料理をすることができます。

ごつごつしたジャガイモなども皮を薄くむくことができるので、料理の見た目もきれいに仕上げることができます。

また、貝印の皮むき用ピーラーは使いやすさも抜群です。グリップ部分が手にフィットするので安定感があります。長時間使用しても手が疲れにくいので、大量の野菜や果物を処理する際にも便利です。

さらに切れ味のほかに耐久性はどうでしょうか。
貝印のピーラーはステンレススチール製で作られていて軽いです、使っていいても疲れません。今のところ刃が錆びたりくすんだりすることがないです、常にステンレスのぴかぴかの状態で使うことが出来ています。たとえばセラミックのようにニンジンの色が刃に染み込んでしまうといったこともないです。

コスパについて

値段は少し高めで楽天やAmazonで調べてみると¥1,000前後で購入できます。ホームセンターなどのプライベートブランドと比べてしまうと割高ですが、その分の価値は十分にあります。使ってみると分かります。

切れ味や使いやすさ、耐久性を考えると、長く使うことを考えればコストパフォーマンスは非常に高い商品です。

貝印といえばカミソリが有名ですが、ピーラーなどのキッチン用品の販売もしている日本のメーカーです。貝印の製品は高品質で国内売り上げはもちろん海外での売り上げもあるグローバルな会社です。会社の歴史も100年以上もあるところから貝印の商品は皆さんに愛され続けていることが分かります。