レモンを種から育てて8か月が経過

家庭菜園

レモンの種を発芽させて育てています。
8か月経過した様子を画像で紹介します。

はじめはたくさんの種が発芽したのでウキウキでした。
ですが今現在は4つの芽だけが生き残っています。
それぞれ成長に差が出てくるもので見た目がかなり違います。


いちばん最初に種を取り出して育てはじめたころ書いた記事になります。

レモンの種を取り出して育てたら芽が出ました


レモンの種を取り出し発芽させる

普通のスーパーで売られていたレモンから種を取り出しました。
案外レモンの値段は高いですね。
自分の庭で取れるようになったらうれしいです。


種の表面が固かったので剝がしてみました発芽しやすくなるかなぁと思ったからです。

約10~12日で芽が出てきました。

ちなみに発泡スチロールの容器とキッチンペーパーを使って水やりをしました。


ポットに植替え

種から芽が出たので土の入ったポットに植替えました。


約9か月が経過しました。
5つのポットから芽が出ていますね、大きかったり小さかったりバラバラです。
場所は屋外に置いています。


いちばん小さかった芽が枯れてしまいました。
ポットはひとつ減って4つになりました。
葉っぱが茶色に変色するという症状がみられます。


プラスチック製の鉢に植替えました。
同時に土も取りかえ、「腐葉土」と「赤玉土」を混ぜたものです。
赤玉土が少なかったかなぁと思いました、もう少し多めが良かったかな。


葉っぱが茶色に変色することが多くなりました。
変色した後に葉っぱはポロっと落ちてしまいます。
虫や鳥の仕業では無いと思います、何かの病気っぽいですね。

最初の冬をむかえました

屋外の簡易ビニールハウスで管理していましたが元気がないので暖かい室内に入れました。
上の画像はいちばん元気な芽になります。


見ると分かりますがいちばん太い部分が虫か鳥にやられてしまっています。
去年の夏ころにこのようになってしまいました。
いわゆる摘芯をした状態になったようで上に伸びてきてくれません・・・


この二つの芽は葉っぱが落ちてしまい元気がありません。
丸坊主で芽が大きくなってくれませんし、葉っぱも増えないです。
ですが枯れることなく葉っぱは緑色の状態です。

ふたつの芽をいっしょの鉢に植替え室内に入れました。


まとめ

レモンの種を取り出し発芽させて育ててみましたがなかなか大きくなってくれません。
はじめは順調に成長していました。


ですが葉っぱが落ちたり、何かに摘芯状態にされたりしてからは成長が止まっているようです。
現在は冬で室内に入れていますので何とか成長が進んでくれたらと思っています。


もう少し時間が必要なようですね。