家庭菜園 ヨトウムシ・根きり虫が家庭菜園に出たので画像におさめました うちの家庭菜園にヨトウムシがでましたので見てください、けっこうデカいヨトウムシだったので画像におさめました。大きさは3cm以上あったはずです。 最初の登場がネギを植えた時です。植えてからすぐにネギが根元からポキッと折れてしまっていま... 家庭菜園
家庭菜園 ビワを種から育てたら1か月でこんなに伸びた ビワを種から育てています。種から芽が出て成長していく様子をみるのは楽しいですね。 スーパーで買ってきたビワを食べたら立派な種だったので育ててみたくなりました。むずかしい事は一切してません。 約1か月でかなり芽が伸びたのでその様... 家庭菜園
家庭菜園 レモンを種から育てて8か月が経過 レモンの種を発芽させて育てています。8か月経過した様子を画像で紹介します。 はじめはたくさんの種が発芽したのでウキウキでした。ですが今現在は4つの芽だけが生き残っています。それぞれ成長に差が出てくるもので見た目がかなり違います。 ... 家庭菜園
家庭菜園 レモンの種を取り出して育てたら芽が出ました レモンの観葉植物があったらいいなと思っていたので自分でやってみようと思って、スーパーで買ったレモンから種を取り出して育ててみました。スーパーで買ったのでレモンの品種は分かりませんがレモンは比較的寒さに強いとのことで日本でも育つことができる... 家庭菜園
家庭菜園 インゲンの冷凍保存方法【コスパが良くて便利】 家庭菜園で育てたインゲンを冷凍保存します。 たくさん収穫できたときは冷凍保存をおすすめします。 冷凍庫から取り出してすぐに使えるのでコスパが良く便利です。 よくみそ汁などに使います。 野菜は採れたてを食べるのが一番ですがインゲン... 家庭菜園
家庭菜園 プランターに植えたトマトにトマトトーンを使ってみた ワッタ プランターに植えたトマトの苗にトマトトーンをスプレーしてみたよ。トマトトーンは植物ホルモン剤といってトマトの実をつきやすくするものだよ。興味のある方は使ってみてね。 トマト栽培... 家庭菜園
家庭菜園 雑草対策用の防草シートを安く低予算買う方法 ワッタ 雑草対策で効果があるのが防草シート。 ホームセンターで探すと防草シートって値段が高いですね。 安く低予算で探すとペラペラした薄い防草シートだったりします。 業者に頼むと結構な費用がかかるよね。... 家庭菜園
家庭菜園 【謎の生き物?】突然あらわれた庭にゼリー状の物体 庭にゼリー状でぷるぷるした謎の物体が現れました。 画像でも透き通った感じとゼリー状なのが分かると思います。 見ているだけではきれいなんですが、中から何か出てくるなんてことないでしょうか。 何の成分で出来ている物体なのか? ... 家庭菜園
家庭菜園 赤いダニのような気持ち悪い生き物【退治】 赤いダニのような生き物を庭で見つけました。 いままで庭でみたことがない生き物です。 めちゃくちゃ小さいです。 小さいですが素早い動きをしています。 何かから逃げているような動きです。 気持ち悪いところは「色」。 全身... 家庭菜園
家庭菜園 ダンゴムシ駆除のやり方【まるまる方とまるまらない方】 理想の庭はおしゃれで落ち着いた感じが好きです。 きれいな花をたくさん植えて、そこにレンガや石を置いて小道を作ります。 小道を歩いていくときちんと手入れがされた家庭菜園があります。 そんなおしゃれな庭は夢のまた夢です。 ... 家庭菜園